ここ最近のテーマは主軸だった。
迷えるお客さん達に欠けているもの。
主軸がないから何を選んでいいのかわからない。
優先順位をつけられないんだな~。
そして、ブレブレになる。
ぐちゃぐちゃになってしまったり、不満だらけになったりする。
それは、目的や目標がなく生きているからなんだ。
自分はどうしたいのか、何がやりたいのか、なんのために選ぶのか?
目的を持ち、ブレない主軸を持とう。
自分の視点でものごとの選択をする。
目的を定め、譲れない優先順位をきめる。それは意固地さとは違うものだ。
それができると迷いがなくなる。
ただ、それには、自分の選択に責任を持つことが必要になる。
責任。それをクリアするのが怖い人も多い。
決められたことだから、誰かが言うから。という視点で選択した方が気楽なんだ。
でも、それを越してしまった方がもっと気楽なんだ。
自由と責任。自分で選んで自分で決めて、自分のオリジナル人生を創造する。
目標ができると、それを達成する喜びが生まれる。
実を結ぶ体験。充実。成果。そして成熟。
お客さんから、アレンジお琴を預かっている。
来た時にぜひ弾いてみてくださいませ。
私はこれをチューニングするのが面白い。
(下の写真)
そして気づいた。
そうだ、それが私の仕事だった。
みんなを生きやすいように、ズレを取り除いていくチューニングしてるんだったよ!
チューナーつゆちゃんは、今日も自分を精巧なチューナーにすることにいそしんでいる。