そうは問屋が卸さない。こともない。
今日、二か月ぶりに遠隔中のみなさまへ、共通項目を追加した。
必要な人には届くだろう。
お知らせ&遠隔内容のページを見てね。
そうは問屋が卸さない。
→物事はそう簡単には運ばない。
という意味らしい。
それ、私にはいらないで~す。という人は、ぜひ捨ててください。
うひゃうひゃな世界に移行しましょ。
私の娘は小学校3年生の途中から、学校に行くことをやめて、引きこもることを選んだ。
そして、私は行きたくないなら行かなくていい。と思った。
私の周りの人は問題にしたけれど、本人が苦しんでいなかったから、私にとっては問題ではなかった。
上の息子は、葛藤した時があった。行きたいけど行けない。という時期があった。
彼には、行きたいのなら行きなよ。と言った。
行きたくない>行きたいの時は休んだ。
十分休んでから、少しずつ行けるようになっていった。
その後は学校が楽しくて仕方がなくなった。
彼は外交的だ。娘は内向的だ。
でも、どちらも自分の人生を楽しんで、とても幸せに生きている。
自分のことに関して、不平不満を全く聞かない。私に対しても、全くない。
~だから幸せ、なんて答えはないと思う。
どんなカタチでも、本人次第でしかないんだ。本人が幸せだ。と感じるか否か。
学校に行きたくないけど、行かないと将来大変なことになる。という不安を抱えた子がやってきた。
そんな風に悩んでいる人のためにも、問屋はどんだけでも卸す世界であって欲しい。
簡単に楽しめる世の中だったらいいなと思う。
そして、ふとくだらないことが浮かんだ。
引きこもりの神様。引きこもり応援神社。
娘の部屋の前に、賽銭箱ならぬ万札箱を設置して、生活費を稼いでもらおうかしら~。
しめしめ、ふふふ。…問屋は卸してくれるかな?
ほんとに幸せそうな笑い声と歌声が、幕の中から聞こえるときがあるんだよ。
動画をみてるだけ。それでも伝わる幸せ感。
幸せもそれぞれだけど、スピードもそれぞれなんだ。
本人のスピードとリズムがある。時間をじっくりかける人、速い人。
みんなバラバラ、それぞれだ。
みんなに幸あれ。問屋がつぎつぎ卸す世界。
私はホントにそう願う。